CROUCH END
LUNCH TIME
同僚のほとんどが海外に出かけるイースターの連休
とにかく混雑が嫌いな私たちは家に篭城
いつものごとく、クラウチエンドにランチを食べにいく
今回トライしたのは、以前「ここはベトナムか?」と錯覚を起こしてくれた素晴らしいレストランのすぐ近くにある場所
そんな素晴らしいレストランの隣近所で営業しているということは競争力があるはず
http://www.osbarsandcafes.com/
http://www.viewlondon.co.uk/restaurants/os-thai-cafe-review-3670.html
またもやクラウチエンド価格
2コース・ランチで6.95ポンド
これだけでもクラクラしてしまう
シティーのレストランのなんと高いことよ
ファースト・コースは野菜入りワンタンの揚げ物
これが当然できたてのアツアツ状態で出てくる
タイの甘辛ソースをかけていただく
タイ料理らしいニュートラルな味
多くの日本人は誤解しているが、タイ料理のほとんどは辛くない
ナンプラー(魚醤)やパクチー(香菜)、ココナッツオイル、そしてたくさんの「種類(NOT 量)」の香辛料を使うがゆえに、日本人からすると少し癖のあるものになったりもするが、決して辛くはない
もちろん飛びぬけて辛いものも中にはあるが、それはむしろ例外である
おそらく日本のコマーシャリズムが昔「タイ料理=劇辛」という紹介をして以来、それが定着し、「辛くなければタイ料理っぽくない」という状況を作り出しているのだろう
ほとんどのタイへの旅行者が本当のタイ料理と、持っていたイメージにギャップを感じるはずだ
セカンドは私がレッド・カレー、奥さまがパッタイ(タイ風焼きうどん)
カレーはこれも非常にニュートラルな味
ココナッツをベースに数種の香辛料、そして生姜が使われている
チキンと野菜をベースによく煮込んであり美味
パッタイはタイそのもの
しかも皿の横に、「砂糖」「ナッツをクラッシュしたもの」「唐辛子の粉」「レモン」がそれぞれ美しく添えられている
これらはタイの屋台では、瓶や器に入ってテーブルの真ん中においてある(通常はナンプラーも)
好みに合わせて適量を混ぜていく
このレストランもレベルが本当に高い
レベルの高さはすでに、期待値の高さに織り込まれているので、もはやサプライズとはならないのだが、ただただ感心するのみである
お隣さんの窓に「イタリアン・レストラン近日オープン」という張り紙が
そして数十歩のところに中華料理レストランを発見
まだまだトライする場所はつきない
施設: 3
食事: 4
食事: 4
ワイン: N.A.